2009年02月17日
第1弾イベントを開催しました
「なでしこ育成塾スタッフ」のNです。
第1弾は、
12/21(日)にホテルシティオの「NelL」で開催しました。
womo&NIKKEI
『なでしこ育成塾』創立記念静岡で働く女子のための
スペシャルイベントvol.1
自分の道を見つけるための「お仕事成功術」&異業種交流会
様々な分野で働く静岡女子4人が、今の道に進むまでのきっかけ、
経験や失敗談などを交えながら、赤裸々トークセッションしてくれました。

メンバーは、右から
・長谷川玲子さん(元SBSアナウンサー)
・松本由紀子さん(Dish upのフードプロデューサー)
・寺田望さん(ビズカレッジ代表)
・伊藤純子(womo編集長)
まずは、自己紹介をしながら、
今している仕事、やってきた仕事などについての話をしてくれました。

過去の経験、苦労話には、勇気づけられます。
こんな苦労があったから、今のポジションがあるんだとか、
少しの苦難なんてへっちゃら、みたいな感じを受けました。
でも、そんな話が、とても励みになるんですよね!

松本さんと長谷川さんが愛用している手帳、
「opini(オピニ)」。
寺田さんと伊藤さんが使用しているのは、
「ほぼ日手帳」。

ゲストの赤裸々トークありの、楽しいイベントになったと思います。

こんな参加者の声をいただきました
・キャリアの転機、ざっくばらんな話を伺えたこと。みなさんとてもきれいでした!!
・自分が悩んでいること(やりたいこと)を始めてみようという気持ちが強くなった
・本音が聞けた。人生・女性の先輩方で自分の経験してない世界の話が聞けた。
この場に来なければ知らない、出会わない友達とあってとても楽しかったです!!
・自分だけが会社で浮いていると思っていたが、同じ仲間がここにいる気がして嬉しかった
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
第1弾は、
12/21(日)にホテルシティオの「NelL」で開催しました。
womo&NIKKEI
『なでしこ育成塾』創立記念静岡で働く女子のための
スペシャルイベントvol.1
自分の道を見つけるための「お仕事成功術」&異業種交流会
様々な分野で働く静岡女子4人が、今の道に進むまでのきっかけ、
経験や失敗談などを交えながら、赤裸々トークセッションしてくれました。
メンバーは、右から
・長谷川玲子さん(元SBSアナウンサー)
・松本由紀子さん(Dish upのフードプロデューサー)
・寺田望さん(ビズカレッジ代表)
・伊藤純子(womo編集長)
まずは、自己紹介をしながら、
今している仕事、やってきた仕事などについての話をしてくれました。
過去の経験、苦労話には、勇気づけられます。
こんな苦労があったから、今のポジションがあるんだとか、
少しの苦難なんてへっちゃら、みたいな感じを受けました。
でも、そんな話が、とても励みになるんですよね!
松本さんと長谷川さんが愛用している手帳、
「opini(オピニ)」。
寺田さんと伊藤さんが使用しているのは、
「ほぼ日手帳」。
ゲストの赤裸々トークありの、楽しいイベントになったと思います。
こんな参加者の声をいただきました
・キャリアの転機、ざっくばらんな話を伺えたこと。みなさんとてもきれいでした!!
・自分が悩んでいること(やりたいこと)を始めてみようという気持ちが強くなった
・本音が聞けた。人生・女性の先輩方で自分の経験してない世界の話が聞けた。
この場に来なければ知らない、出会わない友達とあってとても楽しかったです!!
・自分だけが会社で浮いていると思っていたが、同じ仲間がここにいる気がして嬉しかった
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!